2017年7月21日金曜日

夏休みならではの体験を

 先週から一気に気温が高くなり、蒸し暑さも加わって体調管理が大変です。一日も早い梅雨明けが待たれます。
 今学期は新しい園舎でのスタートでした。ピカピカの園舎で、すずらんさんや年少さんが元気に走り回ったり、砂遊びやどろんこ遊びで夢中になっています。4月当初の頼りなげなあの姿が嘘みたいです。年中さん、年長さんも、広いホールを走り回ったり、プール水泳を頑張ったりと元気いっぱい遊んでいます。朝の挨拶や毎日の欠席報告も上手になってきました。
 それにしても子どもたちの成長ぶりはすごいですね。子どもたちの活躍ぶりや成長の様子については、学期末の個人懇談で担任から紹介があるかと思います。楽しみにおい出ください。
 いよいよ明日から子どもたちが楽しみに待っていた夏休みが始まります。この機会に海や山に出掛けて大自然に触れたり、地域の祭りやお盆等社会的な行事に参加したりして、夏ならではの体験を楽しんでください。2学期の始業式で、たくましく成長した子どもたちに会えることを楽しみにしています。
(園長)

~プール参観~

7月3日(月)4日(火)に
年少さん・年中さんのプール参観がありました。

年少


先生の話をしっかり聞いて泳ぎます。


水しぶきがあがるように
一生懸命バタ足をしています!!


顔付けも頑張っています☺

年中



先生の肩につかまり、足を伸ばして
「肩フロート」の様子を見てもらいました。


「けのび」も上手になってきました!!


フープくぐりも頭まで入れて
潜ることができました。


~七夕なかよし会~

7月6日(木)に七夕なかよし会がありました。


手遊びをしたり歌を歌って楽しみました。


各クラス代表のお友だちが
クラスの願い事を発表しました!!


織姫と彦星のお話を、
ブラックシアターで見ました☆彡

~終業式~

7月18日(火)に1学期終業式がありました。


1学期の出来事を
みんなで振り返りました。


園歌とヤッホッホ夏休みを歌い
1学期を締めくくりました!!

~夏祭り~

7月19日(水)に今年度から始まった夏祭りがありました!!


「スーパーボールすくい」



おたまを使って落とさないようにすくいます。
みんな上手に取れたかな☺?

「水鉄砲的あて」



風が吹き的が揺れていましたが、
狙いを定めて撃っていました!!

「段ボール迷路」



大きな段ボールの迷路を進んで、
ゴールを目指します☆

「紙コップおばけ制作」



顔のパーツや星を貼って
紙コップおばけを作りました♪

「うちわ制作」



好きな絵を描いて、
オリジナルのうちわを作りました☆

「レストラン」



メニューは「焼きそば・から揚げ・ウインナー・たこ焼き・スイカ・ジュース」
「美味しい~♡」とたくさん食べていました!!



いろいろなお土産を貰って
嬉しそうな年長さん♪
幼稚園での楽しい夏の思い出ができました!!

長い夏休みですが
怪我や事故のないよう気を付けてお過ごしください☆














2017年7月14日金曜日

7月園開放

 7月10日(月)に第3回園開放がありました。暑い中たくさんのお友だちが遊びに来てくれました。


今月の制作は「さかな」
楽しそうにスタンプをし、模様をつけていました♪


身体測定では、上手に
「気を付けピッ!!」
大きくなったかな☺?


大人気のおままごと&絵本コーナー!!


積み木でかっこいい乗り物を作ったお友だちもいました☆


みんなでレッツ☆ダンシング♪
音楽に合わせて楽しそうに体を動かしていました!!


だるまさんシリーズの大型絵本にみんな夢中♪
「だるまさんが・・・・・・」と声に出し、
ゆらゆら揺れながら楽しそうに見ていました☺


次回は8月25日(金)に幼稚園体験があります。
9時30分~10時の間においでください。終了時間は11時30分です。
内履き・飲み物ご持参ください。
お待ちしています♡

2017年6月29日木曜日

ストロベリームーン?

 「ストロベリームーン」って知ってましたか。初めて聞く言葉でしたので、インターネットで調べてみました。6月の夏至の頃の赤みがかった満月のことだそうです。6月はアメリカでは苺の収穫期ですので、そう呼ばれるようになったとのことです。アメリカから伝わった言葉だったんですね。この月を見ると「幸せになれる」「好きな人と結ばれる」というジンクスがあるそうです。今年はもう終わりました。来年は6月28日がストロベリームーンだそうです。このロマンチックな月を是非ご覧ください。
 いよいよ7月を迎えます。これからますます暑くなりそうです。紫外線対策をしたり熱中症予防等に留意したりと、体調管理に気を付けてこの夏を乗り切っていきたいものです。
 園では、6日に「七夕仲よし会」を予定しています。子どもたち、教室や廊下にいろいろな願いの短冊を飾り始めました。七夕様にどんな夢や願いを託すのか、読んで歩くのが楽しみです。
 また、7月は学期末ですので、プール参観や個人懇談と学期末の行事も計画しています。暑さなんかに負けないで、元気に楽しく1学期を終えて、楽しい夏休みを迎えたいものです。
(園長)

~プール開き~

 6月1日(木)にプール開きがありました。新しいプールを見て嬉しそうな子どもたち!!怪我や事故なくたくさん泳げますように☆


プールでの約束をみんなで確認!!
きちんと守ろうね!!


みんなが見守る中、テープカット。
ちょっとドキドキ・・・・・・


ピカピカのプールで
元気いっぱい泳ごうね☆


すずらんさんはビニールプールで水遊びをします!!

~父親参観~

 6月17日(土)に父親参観がありました。制作をしたり触れ合い遊びをしたりし、楽しい時間を過ごしました☺
すずらん組

親子で一緒に体を動かして楽しいね~♪


「双眼鏡」制作。
何色に見えるかな?


オレンジジュースで乾杯!!
冷たくておいしいね♡

年少

お家の人を探すゲーム。
どこに行ったかなぁ~♪


「糸でんわ」制作。
「もしも~し♪」「はぁ~い♪」


髙い髙~い!!
頭が天井まで届きそう!!

年中

「空気砲の得点ゲーム」制作。
ホールで行いました!!


テープを貼ったり得点の点数を書いたり・・・・・・
お家の人と協力して作ります♪


完成した空気砲☆
何点取れたかな?

年長

「ずいずいずっころば~し♪」
手遊び楽しいね♡


「十字輪投げ」制作。
いっぱい入ったかな?


心を込めて作ったプレゼント♡
「いつもありがとう☺」

~園外保育「寺尾中央公園」(年少)~

6月20日(火)に年少さんの園外保育で「寺尾中央公園」に行ってきました♪


真っ直ぐ並んで歩きます!!
天気も良くて気持ちいいね☀


遊具で遊ぶの大好き♪
元気いっぱいな子どもたち☆


「クルクルまわる!!」
同じマークを揃えられるかな?

 プールに入ったり園外保育に行ったり、お友だちと沢山の経験をして、子どもたちの成長を感じられた6月!!7月は1学期最後の月となります。みんなで元気に過ごしていきたいと思います☺