園だより
年中組さんが萎縮性のひまわり(背の低いひまわり)を栽培しました。高さ10〜15cm、直径5〜8cmの黄色い花が咲いています。いよいよ夏到来でしょうか。1学期があっという間に過ぎました。1学期間、園運営にご理解ご協力いただき有難うございました。
身近な自然、おすすめは鳥屋野潟公園〜県立スポーツ公園。早朝、涼しいうちに散策はどうでしょうか。この時は、遊具で遊ぶのは無しで、自然に身を置いてみましょう。深呼吸すると清々しいです。目を閉じて、耳をすませば、さえずりが聞こえてきます。何種類聞き取れるでしょうか。蝉の抜け殻を発見、運が良ければ幼虫が羽化するところに立ち会えるかも。色んな植物の葉っぱを集めると楽しいかも。色々な昆虫と出会えるかも。
結構五感を刺激してもらえます。自然アンテナを広げて、色々な自然を発見してみてはどうでしょうか。
今年も厳しい夏になりそうです。暑さ対策、健康・生活面、交通事故、不審者など留意され、楽しい夏休みをお過ごしください。
園長
令和7年7月24日付け 園だより
終業式
7月24日に終業式が行われました。
終業式では理事長先生、園長先生からのお話があり、
みんなで「やっほっほ なつやすみ」、「園歌」を歌いました。
園長先生の「夏休み、どこかへお出かけする?」の問いかけに
「ディズニーランドにいく!」「海にいく!」「花火をするー!」と
元気いっぱいに答えていた子どもたち🐬⛱
「たくさん思い出を作り、楽しく安全、健康に過ごして、
2学期には元気に登園して下さいね」と
園長先生のお話でした🌻
素敵な歌声がホールに響きました♪
1学期は新しく幼稚園に通い始めたり、新しいクラスになったり、
運動会やプール、園外保育などいろいろな事がありました。
明日から長い夏休みが始まります。
2学期はプール参観、作品展、おいもほりなどなど
楽しい行事が盛りだくさん!
また始業式で元気いっぱいな子どもたちに会えること、
職員一同楽しみにしています♬
楽しい夏休みをお過ごしください🍹