園だより
シジュウカラ、ジョウビダキを目撃。春を告げる鳥?と思いましたがそうでもない様でした。それでも、小ぶりな野鳥を身近なところで見ることが出来る季節になった様です。園庭の桜も、咲き始めました。新年長さんが植えたプランターのチューリップも今にも咲きそうです。全園児が登園するのを待っていたかの様です。花壇のムスカリ、アリッサムはバイプレイヤーとして彩りを添えています。
さて、始業式、入園式も終わりいよいよ令和7年度が始まりました。新しく登園を始めたお子さんは、何もかもが新しいことばかりですので、身の回りの環境や園生活のリズムに慣れて欲しいと思います。また、進級児さんには早く新しい環境に慣れ、自分を出して遊べるようになって欲しいと思います。全園児新しいことも多く戸惑いもあろうかと思います。帰宅後、疲れているようでしたら、ゆっくり休んで翌日に備えていただければと思います。心配なことがありましたら遠慮なくご相談ください。園児、保護者の皆さんの園生活が実りある時間になりますよう、教職員一同、サポートしていきたいと思います。1年間よろしくお願いします。
始業式
4月9日(水)は始業式でした!
進級し、1つお兄さん、お姉さんになり新しいピカピカの名札を付けて
「おはようございます!」「いってきまーす♬」と
元気いっぱい登園してきた子どもたち。
始業式では理事長先生、園長先生からお話をいただき、
今年度の先生たちの紹介がありました。
最後はみんなでまるみ幼稚園の園歌を歌いました♬
ピアノに合わせて退場です。
さすが年長さん、並んで歩けます✨
まるみ幼稚園のお友だち、
たくさん遊んで、いろいろな経験をして1年間たっぷり思い出を作ろうね🌟
入園式
4月11日は年少さんの入園式でした。
ぶかぶかな制服に身を包み、ちょっぴりどきどきしながら
登園してきた年少さん🌸
入園式では理事長先生、園長先生からお話をいただき、
担任の先生の紹介やお家の方と一緒に手遊びをしたり、
お名前を呼ばれ、お返事をしたりしました🐱🌱
お家の方と手遊び、楽しいね🎶
先生から自由画帳のプレゼント♪
たくさんお絵描きしてね😊