園だより
暑い日が続いておりますが、夏休みをいかが過ごされましたでしょうか。楽しく、思い出に 残る夏休みになりましたでしょうか。始業式では、「BBQした!」と嬉しそうに教えてくれた子がいました。「おじいちゃん、おばあちゃんのお家にお泊りした?」と聞くとたくさん手が上がりました。続けて、「じゃあ、ご馳走たくさん食べた?」と聞くとこれまたたくさん手が上がりました。次に「暑くてジュース飲み過ぎてお腹こわしたお友達はいる?」と聞くと5~6人手が上がりました。「え~大丈夫だった?」と聞き返すとニコニコしながらもう大丈夫とのことでした。ニコニコして返事をしてくれたのでホッとしたところでした。他にも海やプールへ行ったなど、たくさんお話ししてくれました。楽しく過ごせたようで、みんなが元気で2学期をスタート出来たようです。
年末までと期間の長い2学期です。園生活、行事、活動を通して実りある2学期となることを期待しています。暑さはまだまだ続きそうです。健康第一で体調管理にはご配慮ください。
園長のぼやき
35度オーバー続出の日々、恵みの雨かと思えば大雨と落ち着かないお盆前でした。お盆後は、30度くらいで涼しく感じたことに地球はどうなっているのか。昭和の時代は30度超えた位で暑い暑いと言っておりました。北海道北部で35度を超え、沖縄の方が涼しいという令和の夏・・・。年々夏が厳しくなっているように感じます。
園長
<令和7年8月28日付 園だより>
2学期始業式
8月26日㈫、長い夏休みが終わり2学期が始まりました!
久しぶりにお友だちや先生と会い嬉しそうな子どもたち😊
ホールでは、始業式が行われました。
まずは理事長先生、園長先生からお話をしていただきました。
夏休みの楽しかったことを聞くと、キャンプやバーベキューをしたこと、
おじいちゃん、おばあちゃんのお家に行ったこと、
海やプールで泳げるようになったこと等、
たくさん教えてくれた子どもたちでした🐠🍉🎇
2学期は、運動会(0,1,2歳児)やおいもほり、作品展、
園外へおでかけ等、楽しいことがたくさん待っています!
お友だちや先生と様々な行事や活動を楽しみ、
経験しながら、元気いっぱい過ごしていきたいと思います😊