2016年6月27日月曜日

6月 園開放・プール開放

~ 園開放 ~

6月8日(水)に園開放がありました。とても暑い日でしたが、たくさんのお友達が遊びに来てくれました!




ママと一緒にてるてる坊主作り。
シールをぺったん♪とっても楽しそうです。



お友だちと一緒に魚釣りです。
遊びを通してお友だちとの関わりが
できていくのも嬉しい事ですね♪



毎月の身体測定。
ぐんぐん成長していくお子さん
の成長楽しみですね。






ママにボールをどうぞ!
ホールで思いきり身体を動かして
ママも子どもたちもいい笑顔です♪


みんなで「うんとこしょ、どっこいしょ!」と
おおきなかぶのエプロンシアターを見ました。
こんなにおおきなかぶが抜けました!



たくさん遊んで楽しかったね!
また、みんなで遊ぼうね♡




~ プール開放 ~

6月18日(土)のプール開放は、お天気にも恵まれとっても気持ちのいいプール遊びとなりました。
最初は大きなプールにドキドキして、涙がでてしまうお友だちもいましたが、小さなプールで遊んだり、お家の方と一緒におもちゃで遊んだりしていくうちに、だんだんと夢中になって遊んでいました。






「1,2,3!!!」
元気よくアンパンマンのサンサン体操
をしてからプールに出発です。



どれであそぼうかな?
魚のおもちゃや水鉄砲、
たくさんおもちゃがあって嬉しいね!




大型ビート板のボートです!
「出発進行~!!」
ぷかぷか気持ちいいね。



「パパ、見て~。」
ご両親で参加の方もいらっしゃいました。

7月のプール開放、まだ空きがあります。
ぜひ、遊びに来てください♡

2016年6月6日月曜日

新園舎について No.2

新園舎の工事が始まって約1ヶ月経ちました。
大きな重機が入り、目に見えて工事が進んでいる様子がうかがえます。



幼稚園の2階の窓からの様子です。

↓↓↓









5月 運動会 園開放


~運動会~



 5月14日の運動会にこあらちゃんルームのお友だちも遊びに来てくれました。
 未就園児さんの競技に参加しました。


お家の方と一緒によーいドン!!
ゴールのおみやげ目指して一直線。


とっても嬉しそうな表情です♪
何のおみやげをもらったのかな?




~5月23日 園開放~



 今年度初の園開放がありました。
 幼稚園にお兄ちゃん、お姉ちゃんがいるお友だちや昨年度から参加しているお友だちだけでなく、初めてのお友だちの参加もたくさんありました。
 はじめは緊張した表情も見られましたが、だんだんと慣れ元気一杯走りまわったり、たくさんお話したり、笑顔も見られるようになっていきました。



ホールでは、思いきり体を動かして
汗をかきながら遊んでいましたよ!
一緒に遊んでるお家の方も走り回る子どもたちを
一生懸命追いかけていました。



お部屋では、おままごとや車のおもちゃの他に
”かえる”の制作も準備しておきました。
クレヨンでお顔を描いてビョンビョンバネを
つけたら完成です!




こあらちゃんルームでは、毎月身体測定もできます。
大きくなったかな~?




身体測定の記録は、手形をぺったんした
カードに記録できます。
毎月の成長が楽しみですね♪



お片付けの後は、大きな絵本をみました。
どんどん前のめりになって、指をさしながら
夢中になって楽しんでいましたよ♡









2016年5月30日月曜日

楽しい水遊び

 5月下旬というのに、夏を思わせるような暑い日が続いています。紫外線対策や熱中症注意報も出されています。体調管理には気を付けたいものです。
 先般の運動会はいかがでしたか。素晴らしい5月晴れの中、子どもたちは競技に演技に、そして応援にと元気いっぱい頑張ってとても楽しい運動会となりました。子どもたちは大きな行事をやり遂げると、心身ともに大きく成長していきます。今後の活動にご期待ください。また、今月後半にはあちこちと園外保育に出掛け、この季節ならではの爽やかな緑いっぱいの自然にも親しんでいます。
 もう6月を迎えます。1日にはプール開きで、いよいよ水遊びシーズンの到来です。水遊びは全身を使った運動で、体力づくりに絶好の運動です。サンルーム式プールで、カワイ体操教室の先生の指導も受けながら、安全に楽しく水遊びを実施していきます。いろいろな水遊びを通して、友達と関わり、水とも仲良くなって、元気でたくましい子どもに育つことを願っています。




運動会



毎日練習を頑張っていた子どもたち。
当日はどの学年も張り切って競技に挑みました!


プログラム最後に行われた年長さんによる全員リレーは
大盛り上がりでした!







園外保育










年長さんはいちご狩り、年中さん、年少さんは鳥屋野潟公園へ行きました♪
いいお天気で楽しんでくることができました!



身体測定


年少さんは初めての身体測定もありました。
衣服の着脱などを年長さんが手伝ってくれました♪






2016年5月2日月曜日

5月2日 子どもの日なかよし会


5月2日(月)の子どもの日なかよし会に、こあらちゃんルームのお友達も参加しました。
こあらちゃんルームで遊んだり、こいのぼりを作ったり、ホールでは幼稚園のお友達
と一緒にお歌を歌ったり、手遊びをしたりして楽しみました。



おままごとやくるま、お絵描きなど
好きな遊びを楽しみました♪


ママと一緒にこいのぼり作りです。
シールぺったん楽しいね!



こんな素敵なこいのぼりができました!
お家に飾ってくださいね♪


ホールでの仲良し会の様子です。  
幼稚園のお友だちと一緒に嬉しそうに
会に参加していました!     

青葉・若葉の季節


 色とりどりに咲き誇っていた玄関前のチュウリップも散り始め、入れ替わって園庭の木々の青葉・若葉が美しく輝いています。
 4月も終わりを迎え、すずらんさん、年少さんも落ち着いてきて、園庭やホールで、楽しそうに遊ぶ姿が見られるようになりました。年中さん、年長さんは元気いっぱい園庭を駆け回っています。運動会の練習も始まり、園内は遊戯の軽快な音楽が響き渡り、運動会ムードが高まってきています。
 いよいよ風薫る5月を迎えます。2日は、楽しいこどもの日仲よし会です。そして、3・4・5日の大型連休を迎えます。連休が終わると、14日の運動会に向けての慌ただしい日々となります。子どもたちは、一生懸命練習に取り組み、ウキウキ、ワクワクの楽しい運動会を迎えられるようにと頑張っています。ご期待ください。
 また、風香る5月です。園でもいろいろな戸外遊びや園外保育を計画し、自然の美しさ、楽しさを体験させたいと思います。




参観での親子制作の様子です。
子どもの日に向けて、こいのぼり制作をしました♪



年少さんはいよいよ初めての給食が始まります。
親子給食会では、おうちの人と給食を食べました☆



年中さん、年長さんは仲良くみんなでお弁当を食べました。
1学期もみんなで楽しく過ごそうね♪



5月2日 子どもの日なかよし会 ☆



5月2日に子どもの日なかよし会が行われ、
みんなで兜をかぶり参加しました。
獅子舞も登場しました。
頭をぱくぱくしてもらい、健康で元気な子どもに
成長しますように、とみんなでお願いしました。



とっても楽しい子どもの日なかよし会でした♪




2016年4月28日木曜日

新園舎について



平成29年4月に新園舎が竣工予定です。
現在の幼稚園の隣に新園舎を建設します。

今後、ブログにて新園舎の工事の様子なども
お知らせしたいと思います。




4月27日 地鎮祭を行いました。
いよいよ工事が始まります。


どんな新しい園舎が建つのか楽しみですね!