~ぶどう狩り~
9月9日(月)に年長組さん、9月10日(火)に年中組さん、
9月12日(木)に年少組さんで白根グレープガーデンへ
ぶどう狩りに行きました🍇
到着したら、お友達と手を繋いで、
みんなでぶどう畑にお引越しします💨
ぶどう畑までの長い道も、
暑い中みんな頑張って歩いていました☀
採り方の説明や、おいしいぶどうの見分け方を聞いたら、
早速ぶどう狩りの始まりです🍇
黒くて粒が大きいぶどうが美味しいぶどうだそうです😌✨
年少組さんは雨天だったため、グレープガーデンの方が
ぶどうを採ってくれました🍇
年中組さんは、自分でぶどうを選んで
先生やスタッフの方に採ってもらい、
年長組さんは、自分で選んでハサミで収穫しました🍇
「大きいぶどうどこかな~?」
「このぶどう大きい!」
「これにする~!」
優しくぶどうを持って、丁寧にチョキン✂
「見て見て~」
「黒いのがいっぱいのぶどう選んだよ!」
ぶどうを持ってハイ、チーズ📷✨
みんなよーく探して、とっても美味しそうなぶどうを選んでいました👀✨
ハサミ虫やいも虫などの虫を見つけたり、
ヤギやウサギを見たりすることも出来ました🐰
年少組さんは、グレープガーデンの中をお散歩しました☺
最後にグレープガーデンの方が、質問タイムを作ってくれました🎤
「どうしてぶどうは丸いの?」「どうしてぶどうは上になっているの?」
「1つのぶどうには何粒ぐらいあるの?」
様々な質問に丁寧に答えてくれました☺
子どもたちも興味津々で、スタッフの方からの答えを聞いていましたよ😊
自分達で選んだぶどうは甘くて美味しかったかな?
みんなでぶどう狩り楽しかったね♬
また素敵な思い出が増えました💗