2023年12月8日金曜日

年中組 保育参観(食育・サンドイッチ作り)

 

年中組 保育参観(食育・サンドイッチ作り)

12月1日に、年中組さんが保育参観を行いました。


まずはメロディオンの発表です。
この日の為に、みんなで練習を頑張ってきました🎹

たんぽぽ組さんは〈かえるのうた〉を演奏しました♪



ひまわり組さんは〈きらきら星〉を演奏しました♬



演奏はもちろん、始まりと終わりの礼も、とてもかっこ良かった年中組さん。
お家の方から大きな拍手が送られました👏


次は、ボール送りゲームです🥎
担任の先生からの説明を聞いたら、早速挑戦です!!


最初は横向きでボールを送っていきます。


とにかく急いでボールを送る子、
慎重に落とさないように送る子と、様々です😊



ボールを待つお家の方からも、緊張感が伝わってきます💓

慣れてきたら、次は足の下を通します。
さっきより難しいけど慎重に、でも急いでボールを回していきます。





最後尾のお家の方が、ボールを持って走り、
最前にいる担任に渡したらゴールです。


じっとボールの行方を見守る子もいれば、
大きな声援を送る子も!


お家の方たちの足の速さにもビックリ!!
ゴールもタッチの差で、大盛り上がりのボール送りゲームでした🎉

次は、いよいよサンドイッチ作りです🥪



サンドイッチの具は、それぞれお家から持って来ていただきました。


バターを塗って…
具材を挟んで…




とっても美味しそうなサンドイッチの出来上がりです🥪








お家の方と作ったサンドイッチは、
とっても美味しかったようです😊✨

お忙しい中参観にお越しいただき、
ありがとうございました🌷



























今週の給食メニュー(12月4日~8日)

  まるみ幼稚園では、小麦、卵、乳、ごまを抜いた
アレルギー代替食を提供しています🍞


12月4日(月)
<普通食>
カレーライス
大根サラダ
みかん
牛乳


12月4日(月)
<代替食>
カレーライス
大根サラダ
みかん



12月5日(火)
<普通食>
ごはん
じゃがいものみそ汁
赤魚の塩焼き
ひじきの炒り煮
牛乳


12月5日(火)
<代替食>
ごはん
じゃがいものみそ汁
赤魚の塩焼き
ひじきの炒り煮




12月6日(水)
<普通食>
わかめごはん
中華スープ
ビーフン入り五目野菜炒め
黄桃缶
牛乳


12月6日(水)
<代替食>
わかめごはん
中華スープ
ビーフン入り五目野菜炒め
黄桃缶



12月7日(木)
<普通食>
ごはん
小松菜のみそ汁
鶏肉のオーブン焼き
三色ひたし
牛乳


12月7日(木)
<代替食>
ごはん
小松菜のみそ汁
鶏肉のオーブン焼き
三色ひたし



12月8日(金)
<普通食>
食パン イチゴジャム
根菜スープ
ポテトとウインナーのケチャップ炒め
ゆでブロッコリー
牛乳



12月8日(金)
<代替食>
米粉パン イチゴジャム
根菜スープ
ポテトとウインナーのケチャップ炒め
ゆでブロッコリー





2023年12月6日水曜日

年少組 保育参観(クリスマスブーツ作り)

 ~年少組 保育参観(クリスマスブーツ作り)~


11月30日(木)に年少組の
保育参観が行われました。
10月の作品展でクリスマスをテーマに
リースとツリーを作った年少さん🎄
今回の保育参観では親子で
クリスマスブーツ作りを楽しみました!


まずは朝の会の様子を見ていただきました。
先生のピアノに合わせて、
♬あわてんぼうのサンタクロース
♬コンコンクシャンのうた 
など元気いっぱい歌いました💛

お名前を呼ばれたら元気よく
「はい!」とお返事をする姿も見てもらえて
とっても嬉しそうでしたよ😊✨


朝の会が終わって
いよいよクリスマスブーツ作りです🎅
まずはお家の方と一緒に先生のお話を
よく聞いて作り方を覚えました。


作り方が分かったら
クリスマスブーツ作りスタートです✨
お家の方と協力しながら
折り紙を貼ってブーツに色をつけたり・・



お家から持ってきた
リボンやまつぼっくり等の飾りを
ボンドでくっつけたりして・・・

じゃーーん‼
世界に一つだけの素敵な
クリスマスブーツの完成です✨



そして最後は給食の様子も
お家の方に見ていただきました🍴

おはしセットを準備して
自分のお席でかっこよく待つことや
呼ばれたグループから
給食を取りに来て運んだりすることが
とっても上手になった年少さん!



「いただきます」をしてから
「おいしい!」と言ってどんどん食べ進め、
おかわりをする子もたくさん✨


苦手な食べ物も頑張って食べる姿が見られ、
その姿を見ていたお友達やお家の方が
拍手して褒めてくれるという
微笑ましい瞬間もありました♡


2学期に入り、新たにたくさんの成長を
見せてくれている年少さん。
そんな成長した姿をお家の方にも
見ていただくことができて
とても良い参観になりました😊


これからも色々な経験を通して
学んだり、自信を付けたりして
さらなる成長に繋げてほしいと思います。

お忙しい中、保育参観にお越しいただき
ありがとうございました💛









2023年12月5日火曜日

11月こあらちゃんルームお楽しみ会

 11月こあらちゃんルームお楽しみ会

~親子ふれあい遊び~

11月のこあらちゃんルームお楽しみ会は
講師に親子教室や児童教室などでご活躍の
小池早苗先生をお招きして
『親子ふれあい遊び』を楽しみました😊
元気いっぱいな小池先生にみんなもニコニコ😊

すずらん組さんも一緒に参加してくれました!

かわいいお手々で「とんとんパチパチ」の手遊び✋や

「ペンギンさんさんの山登り🐧」の
ふれあい遊び!

ふふっ♡くすぐったい💓

次はCDの音楽に合わせてリズムダンス!
ゆ~らゆら♪
ぎゅ~~~💕
ジャンプ!ジャンプ!

だるまさんの手袋シアターでは、
だるまさんのお顔が次々変わるので
ワクワク♡
次はどんな顔かな~♪

絵本の「だるまさん」シリーズでは
みんなも一緒になってまねっこ!

どてっ!
手!✋
びろ~ん!

エプロンシアターの「ももたろう」は
すごい迫力にドッキドキ💓


「おさるさんウッキッキー」のリズムダンスは
ジャンプしたり、頭なでなでしたり、ぎゅ~~~っと
ハグしたり、みんな嬉しそう💕

簡単工作は風車を作って走り回って遊びました!
早い!早い!
風車もくるくるとよく回り、とてもきれいでした✨

最後は小池先生と元気いっぱいさようなら!
とっても楽しかったね💓

作品展で年長組のお兄さんお姉さんが共同制作作った
レストラン街!その後幼稚園でお買い物ごっこを
開いてくれたのですが
(詳しくは園ブログ「お買い物ごっこ」をご覧ください😊)

なんと、こあらちゃんのお友達にも楽しんで欲しいと
お買い物をさせてくれました!
年長さん手作りのお金を握りしめてお買い物スタート!
どれにしようかなぁ♪

これください!
はい、どうぞ!



10月お楽しみ会で作ったバスに乗ってドライブ🚙

11月こあらちゃんルームお楽しみ会に
ご参加いただきありがとうございました😊✨

12月のお楽しみ会
12月12日(火)
~クリスマス会~
(予約受付中)
2Fホールにて
クリスマスバッグを作ったり、
お話を見たり、ダンスをしたり
一足早くクリスマスを楽しみます🎄

12月の園開放
  1日(金)5日(火)8日(金)
の計3回です。
各日、1週間前の12:00から電話受付開始
飲み物、内履き、タオル、帽子をご持参ください。
制作はクリスマスの飾りを作ります!

12月のこあらちゃんルーム園開放、お楽しみ会
ご参加、お待ちしています😊✨