2024年10月30日水曜日

作品展


~作品展~


10月26日(土)に、作品展がありました🎨
子供たちが頑張って作った作品が勢ぞろいです。
お家の方を張り切って案内する、子どもたちの姿が見られました😊



★満三歳児 すずらん組★ 

すずらん組さんは、初めて自分で好きな色の絵の具を選びながら、
筆やローラー、スタンピング等で楽しみながら制作をしました。
初めての画材・素材にワクワクしながら、のびのびとお絵描きを楽しみました。




個人製作では、フレームに好きな色を塗り、シールやビーズ・デコレーションボールなどで飾りつけをして素敵な写真立てを作りました。





★こあらちゃんルーム★

個人制作は、大人気絵本の「だるまさん」をモチーフにした『だるまさん手形足形アート』


共同制作は『おべんとうバスパネル』を作りました。
みんなで楽しんで作った可愛らしい作品です。




★年少組★

年少組さんは、様々なテーマで絵画制作を行いました。自分のお顔や乗り物、
果物などを描いたりぶどう狩りやお芋掘りなど経験したことを描きました。
はじき絵、ちぎり絵、スタンピングなど色々な技法にも挑戦しました。




個人制作は『キャンドル』共同制作は『大きな秋の木』を作りました。
園外保育で見つけた、どんぐりや松ぼっくりを使って素敵なキャンドルを作りました。
周りにはみんなで作った大きな木が飾ってあります。秋の自然に触れて楽しみました🍁






★年中★

年中組さんの絵画デザインは小筆を使って細かいところまで頑張ったり、はじき絵やコンテ等、様々な技法に触れながら描きました。
また、初めて紙版画にも挑戦しました。
自分の顔を描いて切って貼って…楽しみながら作りました。




個人製作では、動物園をテーマに『自分人形』と『好きな動物』を作りました。
好きな動物は、図鑑を見ながら色々な形の空き箱を組み合わせて制作しました。
共同制作では、2クラスの力を合わせて『バス』と『草』を制作しました。










★年長★

年長さんは体験したことや絵本の物語をイメージしながらペンや絵の具を使い、
細かな部分までこだわって描きました。





個人製作では、毛筆で書いた自分の名前と、赤ちゃんの頃・今の自分の写真を一緒に並べた
フォトフレームを作りました😊世界で一つだけのフォトフレームが出来上がりました。



共同製作では、もも組さんとさくら組さんのみんなで、「お化け屋敷」を作りました。
何を使いどのように作るのかを話し合いながら制作し、
アイデアの詰まったお化け屋敷になりました。










イメージを共有しながら協力し合い、
一つのものを作り出す楽しさや喜びを味わうことができました。

~父母の会~

ホールでは『ダンボールめいろ』が開かれました。





みんな汗をかきながら、大喜びで何度も挑戦していましたよ!
最後には素敵なお土産ももらえて、大満足の子どもたちでした。
準備をして下さった保護者の皆様、ありがとうございました🙇

ハンドメイド部さんの展示・販売会も大盛況で、
園で使えるグッズなどが沢山並んでいました👜




一生懸命作った作品をお家の方々に見て頂き、
とても嬉しそうな子どもたちでした。
またひとつ成長を感じて頂けたのではないでしょうか。
芸術の秋を感じることの出来る、楽しい作品展となりました🍂
お越し頂きありがとうございました。